外壁の施工事例とお客様の声をご紹介します (2010年11月~2011年5月)
加古川市 K様邸
- 【施工内容】
- 壁水性シリコン塗装 屋根溶剤系シリコン塗装
- 【施工期間】
- 5月16日~5月25日
-
いろいろ余分な仕事をしていただいてすいません(建物の周りやバルコニーに要らなくなったものがとてもたくさんあったので、すべて移動してからの作業になりました。さらに軒裏に鳥の巣がいくつもありそれらの処理も行いました)
加古川市 M様邸
- 【施工内容】
- 屋根溶剤系遮熱シリコン塗装 壁ゆず肌模様シリコン塗装
- 【施工期間】
- 5月10日~5月27日
-
施工開始日からいきなりの雨天が3日も続き施工期間中何度も雨に泣かされました少し施工期間は長くなりましたがとてもきれいに仕上がりました。屋根から雨漏りもしていたようで補修も行いました。外壁もクラックが多くクラック処理を丁寧に行い作業を進めました。
-
ほんとにきれいになりました、色もとてもいい感じで樋や庇のブラックが「きりっ」と全体を占めてくれていますね。ほかにもいろいろ余分な仕事もしてもらい有難うございました。職人さんたちもみんなきっちりしていて、さわやかな感じの方ばかりで安心してお任せできました。
洲本市 K様邸
- 【施工期間】
- 3月17日~3月25日
-
比較的傷みの少ないお宅でしたが、一部飼っておられる犬が壁をかじって穴が開いていましたので補修を行いました。 多彩塗装を最後に行いました。
-
犬ががじったところもほとんどわからないようになりました。壁も4回も塗るんですね、丁寧な仕事を有難うございました。
芦屋市 Ⅰ様邸
- 【施工期間】
- 3月19日~3月28日
-
外壁が吸い込みの多い壁でしたので、シーラーを2回塗布し吸い込みをしっかり止めてから上塗りを2回しましたのできれいに仕上がりました。パラペットもタッキング防止のために塩ビプライマーを塗布してから塗装しました。
-
きれいになりました。何回も塗るんですね。感心しました。
あわじ市 T様邸
- 【施工期間】
- 3月30日~4月6日
-
20年以上塗装していないお宅でした。かなり傷みも進んでいましたので下地処理にかなり時間がかかりましたが無事きれいになりました。
-
いつも犬をかわいがってくださり有難うございました。みなさん良い職人さんで安心できました。
神戸市北区 S様邸
- 【施工期間】
- 3月28日~4月12日
-
屋根は吹き替え外壁その他のみ塗装しました。ベランダに雨水が回ってしまい下地が腐ってしまっていました。 大工さんに補修工事をしてもらい左官工事の後パターン合わせをして塗装しました。
-
いろいろなことに対応していただきありがとうございました。きれいになりました。
南あわじ市 Ⅰ様邸
- 【施工期間】
- 3月29日~4月7日
-
何度か塗装歴があるお宅でした。鉄部が多いお宅でしたのでケレンやさび止めを多用しましたがきれいに仕上げることが出来ました。
-
留守がちですいません。倉庫の中とか荷物をよけながらの工事で作業しにくかったと思いますがきれいにしていただき有難うございました。
三木市 M様邸
- 【施工期間】
- 4月5日~4月13日
-
幹線道路沿いに建っていましたので、車の駐車など気を遣いました。壁は吸い込みが多くやはりシーラーを2回塗布しました。敷地いっぱいに 建物が建っていましたので作業効率があまり良くなく少し時間がかかりました。お客様がとても職人たちをほめてくださりわざわざ電話してくださいました。
-
本当に丁寧な仕事で職人さんたちのマナーもよく驚きました。その日の仕事の内容をいつもわかりやすく説明してくださり 安心してお任せすることが出来ました。有難うございました。
小野市 H様邸
- 【施工期間】
- 4月16日~4月22日
-
森の中のお宅でした、雨が多く何度も仕事が中断しましたが無事終えることが出来ました。
このお宅もシーラーを2回塗布しました。
加古川市 O様邸
- 【施工内容】
- 屋根、壁塗装、コーキングの打ち替え工事
- 【施工期間】
- 2月9日~2月23日
-
コーキングはそれなりに傷んでいましたが、屋根や壁は新築時に良い材料を使っておられたので比較的良い状態でした。 塗装することによりまさに新築のようにきれいになりました。色も屋根を緑に壁をベージュに樋などを黒にしてかなりしまった感じになりました。
-
色が気に入りました(奥様)しっかりとコーキングしてくれたのでこの先も安心です。
宝塚市 O様邸
- 【施工期間】
- 2月16日~2月22日
-
鋼板を多用している建物でしたのでケレンとさび止めをしっかり行い、また外せるものはできるだけ外して裏や隠れている部分もしっかり塗りました。
-
細かな要求にも快く応じていただきありがとうございました。本当にきれいになりました。
高砂市 Y様邸
- 【施工期間】
- 2月18日~3月2日
-
上のO様邸と同じタイプの建物です。こちらもO様邸と同じように外せるものは外して塗装しました。天候があまり良くなく作業が何度も中断しましたが無事完了することが出来ました。
-
天候などあまり良い条件ではなかったですが予定通り作業を進めてくださり有難うございました。
神戸市 K様邸
- 【施工期間】
- 2月23日~3月5日
-
以前に近くで施工していた私たちの仕事ぶりを見て施工の依頼がありました。変わりやすい天候の中何度も作業の中断を余儀なくされましたが無事仕上げることが出来ました。
-
しっかりとした仕事で安心して全部任せていました。きれいにしてくれてありがとう。
加古川市 W様邸
- 【施工期間】
- 2月28日~3月9日
-
結構錆が進んでいました。手すりは朽ちていて危険な状態でしたので三か所取り外しましたが、ほかの部分はしっかり下地処理を行い塗りました。
-
いろいろ細かいところまで配慮して作業してくださり有難うございました。見違えるようにきれいになりました。
南あわじ市 N様邸
- 【施工期間】
- 3月7日~3月16日
-
既存の塗膜がかなり吸い込みの多いタイプでした。シーラーを2回塗布し中塗り、上塗りと施工しました。塗料が2倍ほどかかりましたがおかげできれいに仕上がりました。
-
留守がちですいません。とてもきれいになりました有難うございました。
南あわじ市 O様邸
- 【施工期間】
- 3月9日~3月16日
-
広い敷地でしたので足場も広くとれスムーズに作業を進めることが出来ました。壁も痛みが少なく本当にきれいに仕上げることが出来ました。
-
天気のいい日が続いてよかった。仕事が早くて感心した。色もいい感じで気に入っています。
加古川市 K様邸
- 【施工期間】
- 1月24日~1月31日
-
知人からの紹介のお宅です。
狭い面がありかなりてこずりましたが何とか完了しました。また木部が腐って無くなってしまっている個所がありましたが、補修して塗装しました。違和感なく仕上がりました。
加古川市 N様邸
- 【施工内容】
- 木部鉄部塗装
- 【施工期間】
- 1月25日
-
O様邸を施工しているときに相談に来られて施工させていただきました。 木部の痛みが進んでいたので下塗りを2回行い仕上げ塗装を行いました。
-
職人さんの言葉使いもとてもきれいで、わかりやすく説明していただき納得できました。しなくていいことは、はっきり「しなくていい」と言ってくれたのでとても良心的に感じました。
神戸市西区 N様邸
- 【施工期間】
- 10月22日~11月3日
-
石材調の壁をシリコン塗装に塗り替えました。石材調の壁は、塗料の吸い込みが多くムラになりやすいため、下塗りの後下地調整としてフィーラーを塗布し、均一な下地を形成してから上塗りを2回、多彩クリアーを一回の合計5層の塗膜を塗装しました。
石材調塗装は苔が生え易く北面などかなり濃い緑色になっていましたが、シリコンに塗り替えることによってその心配もなくなりました。
-
きれいにしていただいてありがとうございました。こんなに何度も塗るとは思いませんでした。これで安心してすごせます。
三木市 I様邸
- 【施工期間】
- 10月25日~11月2日
-
シリコン塗装で全体を施工し、屋根のみフッソ塗装を施工しました。
敷地いっぱいに建物が建っており足場がかなり狭かったので少々施工に時間がかかりました。また施主様も家の事を良く知っておられたので色々質問され、一つ一つお答えしながら進めていきました。
-
本当に丁寧な仕事ありがとうございます。毎日遅くまで作業してくださって・・・また近くに来られたら寄ってくださいね。
神戸市西区 O様邸
- 【施工期間】
- 11月5日~11月16日
-
かなり大きな御宅でした。御庭も広く足場にも余裕があったのでかなり順調に工事を進める事が出来ました。
全体的に痛みも少なく、塗装することでかなりきれいになりました。この状態をこれからも保てると思います。
-
黒い部分が見違えるようにきれいになりました。気持ちが良いです。作業中も(現場が)とてもきれいで感心しました。
明石市 T様邸
- 【施工期間】
- 11月12日~11月23日
-
屋根の葺き替えと角の飾り取り付け工事も同時に施工した御宅です。色のことでかなり悩んでおられ、何度か調色してみましたが、結局最初に選んだ色に落ち着かれました。とてもおしゃれな感じに仕上がったと思います。
-
やっぱり専門家は違いますね色の事を詳しく説明していただいて納得できました。ご近所の方もとてもほめてくださいます。
かなり傷みの進んだお宅でした屋根はかなり錆が発生し雨戸に至っては穴が開いている状態でした。ケレンやさび止めをきっちりと施工し上塗りを施しきれいに仕上げることが出来ました。